めふぁにっき

すべての独身が自由に楽しく生きられる世界のために

台風様の夜間爆撃0728

 

めふぁにっきです。

 

台風が思い出したように急旋回して日本を横断しようとしてますね。

偏西風仕事しろ。盆前だからってサボるな。

 

おかげで部屋に籠ってブログ書いてます。

 

猛暑も過ぎて過ごしやすくなったから週末は出かけようかなと思ったらこれだよ。

逆に言えば台風が来てくれたから曇って涼しくなったんだけどね…。

f:id:mayfarz:20180728160351j:plain

 

アメリカさんが空襲とかしてた頃、

GPSとかナビとかなかったので位置の把握は目視でやってたそうで

東京に行くときは九十九里浜らへんから上陸してたんだそうです。

地形がわかりやすいからネ。

 

f:id:mayfarz:20180728160453j:plain

 

書いてて疑問に思ったんだけど、第二次世界大戦らへんのヨーロッパで空襲する時って大平野の中でどうやって目標を見つけてたんだ…?

 

地図で予習して、あー線路あるわ、運河あるわ、街出てきたわ、これじゃね?

はーい爆弾投下!どっかーん!的な…?

誰か教えて詳しいひと。

 

…軽く調べたけれど

結論からしてヨーロッパの爆撃はめちゃくちゃ難しいらしい。

 

どうやって昼間視認してるのかって資料は全然出てこなかったけど

夜間爆撃の精度を上げるためにイギリス・アメリカ様がどれだけ苦労したかみたいな話はめっちゃ出てきた。

 

昼間は目標を視認しやすい⇔ノロ爆撃機は見つかると撃墜されやすい

 

のでめちゃくちゃコスパが悪く、

 

夜間空襲にすると撃墜されにくい⇔敵が見えないので爆弾が当たらない

という板挟みで 

第二次世界大戦当時のイギリスもすげえ悩んでた。

 

時のチャーチルさんが

「都市部ボコボコにして民間人の戦意喪失を狙うぞ!」という方針がたったので

イギリス空軍には予算も兵員も追加されて夜間都市爆撃のための試行錯誤が繰り返された。

 

風に流されて目標都市から外れてデンマークを爆撃するも、

被害も少ないし人死にもあまり出ませんでした!てへ!

みたいなドジっ子をいくつも繰り返し、

 

先に行って目標に火をつけて

目印をつける誘導機とか

自分の位置を把握する技術とか

なんとか編み出して夜間爆撃のノウハウを手に入れたらしい。

 

ブラッカムの爆撃機 - Wikiwand

 

爆撃のノウハウをドイツで磨きまくって、それを応用したのが日本戦…という流れ。

 

そう考えると日本の戦時モノでよく出てくる灯火管制って案外それなりには意味あるのね。

彼ら物量で押し流してくるから都市部ではあまり意味ないけど。

 

f:id:mayfarz:20180728171155j:image

 

 時は流れて2018年。

気象レーダーも衛星も持っている我が国ですが、

連日のように梅雨前線・台風・ゲリラ豪雨・猛暑様に空襲されてます。

 

時代は変わってもあまり言っていることは変わらなくて

「クーラーをつけると軟弱になるぞ!クーラーつけんな!」とか

「国民一丸となってオリンピックでありますぞ!打ち水作戦であります!」とか

いまだにやってます。

 

遺伝子レベルで根性論が好きなお国柄だからね、しかたない。

暑すぎるから昼間は家で涼しくお昼寝します!!って地域と

年中曇っててすることもないからお仕事するぞ~~って地域じゃ

生活習慣も違うし、ライフスタイルも違うし、

当然生産性も変わってくるし、

気候で気質とか変わってくるよね。

 

冬場乾燥しなくて夏はカラっとしている都合のいい気候の国ないかな~

オススメの気候あったら教えてください。

 

 

 

汗と流れる給料日0726(『完全教祖マニュアル』)

 

めふぁにっきです。

 

今日こそは一本エッセイを書いてやる!

テーマは社会の労働についてだぜ!

書くぞ書くぞ〜と帰宅して20分で布団の虜になってしまうめふぁです。

 

完全教祖マニュアル (ちくま新書)

完全教祖マニュアル (ちくま新書)

 

大学同期にオススメされたので『完全教祖マニュアル』読んでます。

もともとこの国の人々の行動と歴史の根底には宗教由来の倫理観が流れている…みたいな話が好きなんで、アヤシいけどこの手の宗教解説本読んでしまうんですよね。

 

気になる方は阿刀田高の「〇〇を知っていますか」シリーズでギリシア神話とか旧約聖書とかのわかりやすい解説から入るといいかもです。

ちょっと難しめがよければ小室直樹先生という学者先生の書いた古い本とかで読むとよいかも。

タイトルが『イスラム原論』とかおっかなくてとっつきにくくはあるけど、わかりやすくはあるので。

 

あかん眠い(深夜1時前)

 

本の感想とか踏まえながら

「結局宗教だろうが近代国家だろうが社会のゲーム構造を設計したやつが強いんやで。

だからすっげー天才になってがむしゃらに働くよりもすっげー天才をがむしゃらに働かせるゲーム作ったやつの方がアホでも儲かるんやで。

ブログとか書いてるやつよりブログ書かせてるはてなブログの連中の方が賢いんや。」みたいな妄言を垂れ流そうと思ったんです。

 

でもやっぱりお布団には勝てなかったよ…

 

f:id:mayfarz:20180726010114j:image

▲貼る画像がないので拾い物のモンゴル風ラブホの内装

 

日本中40度超えるくらいの猛暑だったらしいですね。

滝のように汗をかきながら帰宅してクーラーつけたけど30分しても全然涼しくならない!

 

水風呂に入る。

裸踊りをする。

室外機の上に濡れタオルを置いてみる。

強風にしてみる。

…等々の処置をしてやっと安らぎを得ました。

 

暑すぎでしょ日本。

 

f:id:mayfarz:20180726010706p:image

▲まったく関係ないですが、最近更新された上坂すみれさんのLineブログの上坂すみれさん超かわいいです。

 

相変わらずクソ暑いですが、

40度というほどではなくなったので

我が家ではその日に設定した温度のまま(21度)で冷房フル稼動してたので、朝とにかく冷えて危うく風邪をひきかけるとこでした。

 

 

 

 

 

戀愛も結婚も出会いから0723

 

めふぁにっきです。

 

瀬戸内気候のポカポカ陽気の中のんびり飯食ってます。

気温は高くてもカラっとしてるのでものすごく過ごしやすいです。

 

最近の夜行バスは寝心地いいですね。

流石にお布団にはかなわないけど、6〜7時間は寝られました。

たまたま隣の席が空席だったのが実は勝因。

 

もともと私は対人距離が人より遠いので、

よほど親しい人でもない限りは普段から60〜80cmくらい離れてないと

どうにも安心できない性質なので、

隣の人がいないだけでかなり睡眠が捗ります。

 

割と人と話していて、相手との距離が気になる方なので

他の人どうしで話している時の距離感に昔からすこしだけ興味があります。

 

会話をするときの距離感は、

文化やその人の生育環境や相手との心理的距離に大きく左右されるようで

観察していても本当に人それぞれです。

 

 

大学時代、誰に対しても対人距離15cmくらいの変わった後輩に

「あー、あの、ちょっと近いから離れてくれる…?」

と繰り返し伝えていたところ

「離れろ離れろって先輩はよほど私のことが嫌いなんですね?!!!!!」

とブチギレをかまされ、

それだけが理由じゃないけどえげつねぇ嫌われ方をしたことがあり、

ああ…そういう感じ方もあるのね…と半ば呆れながら納得しました。

 

なんか調べてたらこういう論文もあるらしい

『日本人大学生におけるパーソナルスペース(私有空間)と対人距離(教育心理)』
https://ci.nii.ac.jp/naid/110007054226

f:id:mayfarz:20180723203253j:image

▲恋愛も結婚も出会いから。

 

他人との適切な距離感も計れないくせに記事のタイトルにするでござるの巻。

 

西では滑走路に雷が落ちるし、東京は熱帯夜だし

とにかく日本中どこもかしこもくそあちいです。

ここ半月くらいでずいぶん焼けました。

 

小麦色に焼けたら健康優良イケメン男子になれるかなと思ったんですが

デブは焼けても所詮デブ。

 

こげぱん。』みたいになりました。

 

 

こげぱん―パンにもいろいろあるらしい…。
 

 

どうでもいいですが

個人的には焼ける前のこげぱんが好きです。

 

f:id:mayfarz:20180723210927j:image

▲デヴが飲む一杯の酒

 

『 「@自分のID + (推しの名前)」で検索すると

過去の自分の推しに関するツイートが読めてめちゃくちゃ捗るよ!』

とツイッタァにいる天才に教わったので

試しにやってみたんですが これめちゃくちゃいいですな。

 

アホっちゃアホなんだけど

私は過去に自分が言ったこともやったことも大して覚えてないので

過去に自分が推しを讃嘆したツイートを見るだけで

「そうなんだよ!この人ァものがよくわかってるよ!!わかるわかる!天才!」

みたいになります。めちゃくちゃ燃費がいい。

 

多分将来夫婦喧嘩とかしても1週間くらい経つと記憶が怪しくなって

「なんか家にツンデレの女の人住んでてさ…口利いてくれないけど毎日飯作ってくれるから俺すごく幸せ…塩加減ちょっとおかしいのがなおGOOD」くらいになるタイプ。

 

しかもこのツイート検索法、すごくいい推しの表現が思いついた!ってなったら

三週間後くらいの自分のためにわざわざ検索しやすいように推しとか作品名を入れた上で

「さあ読んで悶えろ未来の俺!!」みたいなノリでかけるから最高。

誰も読んでなくても俺が読んでくれるから全然寂しくない。

 

 どんとこいおひとりさまライフ!

f:id:mayfarz:20180723210646p:plain

 

 

ラブホのオムライスが食べたい0719(『アンゴルモア』)

 

めふぁにっきです。

 

別にどういうわけじゃないんですが

会社の後輩が電話してる時に

「はいもしもしこちら ぽんぽこ興業の▲ですぅ~」とか

なんか語尾が「ですぅ~」って伸びるのが気になる今日この頃ですぅ~

しかも後輩君、男の子なんですぅ~

特に文句はないんですけど、なんか耳に残るんですぅ~

 

f:id:mayfarz:20180719013711j:image

▲本日のランチですぅ~。ワインかなにかで煮てるのか知らんけど肉煮込が美味。

 

 明日から夜行で遠出するので、準備のために帰宅して即寝て、

なんか真夜中に起きたんですよね

寝る前にドクぺ飲んだので胃もたれしました☆

 

お墓参りで先祖の地に行ってきます。

海賊の末裔にして西日本の豪農だっためふぁ家は

遡ること数代前に土地を片っ端から売り払って、

兄弟で配分して離農したという歴史があるみたいで、かつて住んでいた土地に墓参りに行きます。

なんかうまいもの食べよ、旅行じゃ旅行。

 

f:id:mayfarz:20180719014844j:image

f:id:mayfarz:20180719014848j:image

▲福岡にあるカスタムオムライスがうまいと評判のラブホ。ラブホに縁がなさすぎるのだが男子会とかしたい。

 

先日めふぁマザーと横浜駅で待ち合わせていたら、浴衣を着た女の子たちが通っていくので、ああもうそんな季節か…としみじみしました。

どうやら鶴見区で三日連続花火大会が行われていたみたいです。豪華ですな。

 

予備校生だった頃は隅田川の花火大会がうっとうしかったし(電車が混む)

大学生の頃はバイト中に大会が始まって頭上で爆音が鳴り響く、

自転車で人込みをかきわけて有名な花火大会へ向かえば

後輩♀がサークル同期に露出マシマシでひっついているのを眺めることになるなど

花火大会にはあんまりいい思い出がないです。

 

三浦半島の先っぽの城ケ島京急ホテルの和室から

サザエをつつきながら見た花火大会が一番好きでした。

おそらくは

・人混みが嫌い

・暑いのが嫌い

・カップルはもっと嫌い(メスが怖いがオスも怖い)

・夜店は高い

なので「旅館の一室で飯食いながら花火を見る」は最高のチョイスだったのかも。

 

昔住んでいた家の窓からも花火が見えたので、

夏休みの宿題を片付けながらヒグラシの声を聴いて、

山の方から上がっている花火を横目で眺めるというのが毎年恒例になっていました。 

横浜駅SF (カドカワBOOKS)

横浜駅SF (カドカワBOOKS)

 

f:id:mayfarz:20180719021035j:plain

▲地学の教科書ではおなじみ、横になっている地層で有名な城ケ島。

 

 湘南の友人ハウスで見つけた『アンゴルモア』を読んでいます。

 

※軽いネタバレを含みます。

 

元寇対馬目線で描き、流刑に遭った鎌倉武士が痛快な戦闘を繰り広げるという斬新な戦記物です。

京童も博多(筥崎)商人も瀬戸内の海賊も出てくるし、

ある意味では今はやりの「異世界転生モノ」といえなくもないかな?

今期アニメ化もされたみたいなのでそちらも気が向いたらチェックします。

 

まだ最新刊には追い付いてないけど、この作品は文永の役が主題のようです。

日本語には恐ろしいもののたとえで「もくりこくり」という言葉があるそうで。

こいつはそのまんまモンゴリア・コリア(蒙古・高麗)という意味。隣国の名前そのまんま。

ヨーロッパとかロシアでいうところの「タタールのくびき」ってやつでしょうね。 

ユーラシア大陸の東西の縁で怖いもののたとえにされる蒙古さん、ミスターワールドワイドですわぁ。

 

作中、蒙古という「巨大な家」に媚びざるを得なかった高麗がかなり深く描かれていたので結構感激しました。

地政学上、朝鮮半島は大陸の巨大勢力に常に脅かされる位置にあるため、

パワーゲームの間で常に揺れ動き、国内ではどちらにつくかで議論が交わされ、

最終的にはより強い側に徹底的に服従するという「事大主義」をちゃんと描いていて、

これが読みたかったんですわ!!という気分でした。

今でも金正男親中派) をアメリカに近づきたい金正恩が暗殺するとかやってますからね。歴史的に記憶に刻まれた大陸からの脅威というのは根深いです。

 

 

そもそも鎌倉時代を描いた作品をあまり読んだことがなくて

相模の国を中心に、鎌倉の勢力争いから承久の乱まで描いた『風恋記』くらいですかね。結構お気に入りです。半分くらいBLなんですが、いちいち描き方が綺麗でそれでいて東国武士っぽい逞しさもあって、その二面性が嫌いじゃないです。

この辺の時代の間隔というか、感覚というか

ただ年号つらつら並べて勢力図書くよりも

一人の少年が若者になるくらいの時間軸で起きていた出来事だという

等身大のモノサシみたいなものを置いてみると

歴史って結構見方変わってきます。

 

話いろいろぶっ飛んだけど

武術に長けた東国武装集団と瀬戸内商人と文明の中心地KYOTOみたいな

この時代の対比がかなり大好物なので、アンゴルモア今後も読んでいきます。

 

阿弖流為の徹底抗戦モノとか誰か書いてくれんかな…。

資料がなさ過ぎて想像でしか描けんだろうな…。文字って大事。

 

 

灼熱のコンクリヰトジヤングル0717

 

めふぁにっきです。

 

ちょっと外を歩き回るだけで汗ばんでしまいますね。

クソ暑い夏です。

 

帰宅すると焦点も合わずにふらふらしてしまいます。

おうちについてドア開いて部屋着に着替えて汗とか拭いてお布団にだーいぶ!!

 

リーマンや 布団飛び込む ボフの音

めふぁを

 

だいたいわかってます、運動不足とか不規則な生活とか社畜生活とか

どうせそんなのが原因なんです。

だけどだってだってお外クソ暑いじゃん!!!

ランニングもピラティスもできねえよ!!

 

 とにかく記録的な暑さみたいですね。

読者の皆様ご自愛ください。

f:id:mayfarz:20180717224506j:image

 ▲3年位前に食べた川魚の画像がきれいだったので引っ張り出してみた。夏っぽいけど確かこれ秋口に食べたのです。寒かった。

 

 先週の休日は、湘南の海にデビューしてみたり、朝からおしゃん極まりないモーニングを食べ散らかしてみたり、大変充実しておりました。

ボディ・ボードってのを買いまして、こいつはサーフ・ボードとビート板の合いの子みたいなもんなんですが、フィンやらサンオイルやら買い込んで海に繰り出してまいりました。

 

クラゲとか、いかちいガチサーファーとかを避けて波間をぷかぷか浮かぶだけでしたが、なかなか楽しかったです。

浮き輪が1つぷかぷか浮いていて、中からは人の頭だけ見えていて、幼女かな?と思ってのぞき込んだらおギャル様がチャラ男くんをがっちり腕で押さえつけて顔から捕食している最中でした。

私は一目散に浜へと戻りました。

 

ひとしきり泳いだ後は

3人くらいで砂が熱い砂が熱いとか言いながら浜辺を歩いておギャル見をしてまいりました。

おギャルはいいです。

御覧なさい、白ビキニの童顔巨乳ギャルが波打ち際でキャッキャウフフしてますでしょう?

ほれ見なさいまた胸が揺れましたよ。あれは狙ってやってますぞ。

 

連れ「車に荷物置いて来いって言ったのにおまいまだサンオイル手に持ってんのか」

めふぁ「ヲ?」

連れ「まさか、甲羅干してるおギャルに声なんかかけて

『背中にサンオイル塗ったげますよ(ウェヒヒ』

なんて魂胆じゃあねえだろうな??」

めふぁ「オマエ テンサイカ?」

 

めっそうもございません。

このめふぁ、ストレス社会にて社畜を生業とする者。

すっかり太りまして腹がたるんでござる。

完全に生白いデブにござる。

こんな無様な身体で手練れのおギャルに声をかけるなど不届き千万。

秒で返り討ちにあうのが関の山にござる。

 

そんなこんなでサーファー二人に挟まれて全身を浜で焼いてまいりました。

生白デブから焼豚に昇格であります。

 

したがって明けて平日。どう考えてもこのけだるさは反動であります。

 

反動って何事にもありますでしょ。受験が終わって深刻な5月病にかかる大学生とか、超能力者が自分の能力の出力を上げまくった後とかにくるアレです。

ボーッと布団に突っ伏しながら

(あーブログ3日更新してない、しないと)

(あー資格の勉強しないとな、しないと)

(あーーーーなんか創作とかしたいな、何も浮かばないな)

とか延々考えているのはつらいものがあります。

 

f:id:mayfarz:20180717224935j:image

 ▲おしゃんモーニング

 

休日のことはこれだけ書けても、平日のこととなると

げつよーび おちごとした おひるはらーめん

かよーび  きょうもおちごと おひるはおうどん

すいよーび おちごとちた なかおれ おひるはなかう

もくよーび おちごとちたくない きんようびまだ? おひるはつけめん

きんようび おちごとおわり ぼくのりせいをかえして おひるは麻婆豆腐

てな具合であります。

 

湘南は小田原らへんから鎌倉あたりまでほとんどまーっすぐな道路が通ってまして

サーファーが運転する車の後部座席でノリのいい音楽聞きながら

歩道の方をぼーっと見る

こんな時間は休日だけです。

歩道はきどってシュロとかヤシが植えてあって、

その下を上半身マッパのハgもとい、スキンヘッドのおじさんがランニングしてます。

 

海沿いのラブホテル街を眺めながら、

この人たちはライフスタイルから湘南流に変えてるんだよな、いいなあ

俺も住みたいな。なにしてんだろうな。おかねほしいな。

とかぼんやり考えます。

 

ここ百年くらい、機械は人間を完全に代替するという言説が何度も出ては否定されてきました。でも実際に機械やグローバル化は日本の労働をどんどん代替していきます。

あれ??働く必要ないんじゃない??なんで俺ら働いてるの??

とかたまに思います。

ひょっとして、みんなが働いている職場ってのはもうすでに働く必要がないのに「働くフリ」をしてお金をもらっているキッザニア共産主義国家を足して2で割ったみたいなもんなんじゃないかとか妄想をすることがあります。

早くかわいいアンドロイドのお姉ちゃんが俺のデスクに座って完全に俺を代替してくれないかなとか割と本気で思ってます。

せいぜいその日まで仕事を楽しもうと思って毎朝起きてます。

 

社畜の戯言でした。

 

湘南といえば、中学生くらいの時に読んだこの本が読みたいです。

一億百万光年先に住むウサギ

一億百万光年先に住むウサギ

 

 逗子とか鎌倉あたりなんでしょうけど、

この本を読んでいる間、確実にこの街に住んでいたと言い切れます。

コーヒーのにおいとか、LP盤とか、おいしいサンドイッチの味とか、ものすごい臨場感で味わっていた覚えがあります。kindle版探したんですが、紙しかないみたいですね。

大人の複雑な事情に挟まれる少年の視点で描かれたこの本、今読み返したらきっと違う視点で見えてくるんだろうな。紙の本を手に入れてまた読めたら感想書きます。

夏ですからね、感想文一本くらい書かなきゃ。

 

湘南フラフラライフ0714

めふぁにっきです。

 

なんか1トピックについて記事書いた方がいいんでしょうね

でもタイトル日記ですからね、日記ですよ今日も今日とて。

 

f:id:mayfarz:20180714185759j:image

 ▲肉食ってます、食いまくってます

 

あの、肉を食いまくってます。

肉食いすぎて確実に太りました。

 

でもお肉おいしいです…はー肉好き。

 

Twitterでアクセント指導とか聴能形成の話してたから、

そういうのを書こうかと思ったものの、ついったで深夜テンションで書いたことをもう一度原稿にしようとするとうあー電池とネタがキレてるわ…となってしまう。

 

 

f:id:mayfarz:20180714185929j:image

▲博多の女(はかたのにゃんこ)

 

ねこって生き物はあんな毛皮なんて着込んでしまって暑くはないんですかね

夏場になると、短パンに半袖シャツ以外の恰好はできなくなるので、街でシャツの上になんか羽織っている人を見るといたく感心します。

 

サンダルに短パンで湘南をフラフラしております。

コンビニの店頭で売ってる瓶入りのハイネケンをその場で開けてぐい飲みしましたが、

どうして暑い日の夜に飲む瓶ビールってあんなにおいしいんですかね

 

なんか持ち歩けるサーキュレータとかでも買おうかな

 

 

プライベートで使えるめっちゃかっこいいデスクがほしい!!

ということでイメージとしてはこういうのがほしいです。

f:id:mayfarz:20180714192436j:plain

 

サブで使えるモニタ!

海外ドラマの研究所とかに置いてありそうなマルチモニタ、使いこなせたら絶対かっこいいだろなってことで購入を検討してます。なんか1万円くらいで買えるみたいだし。

 

じゃあマルチモニタで何をするって決まってるわけじゃなくて

・なんか文章書きながら横でHulu流す

とかで、決して片側はかっこいい資料作成、もう片側はトレーダーみたいに世界の株式の値動きをリアルタイムにキャッチ!!みたいなことをするわけではないです。

 

落ち着いたらなんか1トピックで文章書きます。

 

んでは

 

オタクハード0709

めふぁにっきです。

 

最近資格の勉強やらなんやらで寝不足が続いておりました。なんか文章書こうにも集中力が続かない、もともとまとまりのない内容がさらにまとまらない…。

 

f:id:mayfarz:20180707145957j:image

▲寝不足のオタクがパリピを成敗し続けるだけのゲーム、Party Hard

 

日記なので、ここのところの近況を書くとひたすら人と飯食ってます。太る…。

f:id:mayfarz:20180709234715j:image

一ノ瀬志希スターターキット(カボス)

 

昔から椅子の座り心地にパフォーマンスが左右されるので、工業デザイン専攻の知人に「椅子と机の高さ合わせのいい方法ってない?」と聞いてみたところ、わりと即答で

「あるよー?授業で習うし」

と返ってきた。聞いてみるものである。

f:id:mayfarz:20180709235110j:image

なんか、座面の高さと、椅子の高さと、自分の身体のバランスに合わせて定番というのがあるらしく、要するにググったらいいよ!という話。

 

世の中には便利な自動計算サイトもあるみたい。

http://www.bauhutte.jp/bauhutte-life/tip2/

 

工業デザイン的には、「姿勢の良くなる椅子」「バランスチェア」が骨盤が安定してGoodらしい。

 

買おうかな…

ちなみに今のめふぁハウスの机、木のぬくもりがいい感じで気に入ってはいるんですけど

f:id:mayfarz:20180710000601j:image

図解するとこんななんでちょっと悩んでます。

机が物置と化す。

 

最近、スポーツ!スポーツ!スポーツ!という曲がとても気に入って

最初の腹筋とか背筋とかのところを口ずさんだりサンプラーに詰め込んでツイッターにアップしてたりしたら、曲を作る系の後輩に素材にされました。

 

https://twitter.com/sunny2538_321/status/1013115406561579008?s=21

https://twitter.com/sunny2538_321/status/1013122918706864129?s=21

 

他にも曲上げてるみたい

https://twitter.com/sunny2538_321/status/1013068266456018945?s=21